ミスをしないロブカットのためのポイント3つを解説!::テニス上達コラム

  1. ITC総合トップページ
  2. テニス上達コラム

テニス上達コラム

ミスをしないロブカットのためのポイント3つを解説!



テニスの試合、特にダブルスにおいてロブで相手を相手の陣形を崩す展開はとても効果的です。

そんなロブに対して、無理してスマッシュを打つことも時には必要ですが、基本的にはハイボレーでしっかりつなげる返球をする事が大切です。
今回は厳しいロブをミスせず「ロブカット」する方法について解説していきます。


ポイント① つなぐときのボールスピードに気をつけよう

テニスは大雑把に言うと「空間」と「時間」を相手より支配するスポーツです。

速いボールを打つことは自然と覚えますが、意識しないと打てないのが「遅く打つ」ことです。

相手コートが大きく空いている場面では、相手が戻る前にボールを通したいため「速く打つ」必要もありますが

逆につながなければいけない場面で相手に速いボールを打っても、その分早く自分へ返ってきます。

厳しいボールを取った後だと、まだ態勢が整えられていないため、結果的に自分の打ったボールに首を絞められてしまいます。

厳しいロブで態勢を崩されているのであれば、ハイボレーで上方向に高く返球する必要があります。

ラケットをセットする段階で面を上に向けて、スイングではなく「当てるだけ」を意識すれば厳しいロブでも安全に返球できます。


ポイント② ロブカットしながら相手の出方を確認しよう



相手はロブを触らせて、どんな「攻撃」をしようとしているか?をロブを取りにいきながら確認しましょう。

一見難しそうに見えますが、意識してみると意外と相手コートを見る時間はあります。

相手が前に出てきていない・そのまま様子を見ているようであれば、①の方法で深く高く、遅く返球すれば十分立て直す時間が出来ます。

相手が前に詰めてきている場合が1番の難関です。

次のショットを使って凌いでいきましょう。


ポイント③ ロブカットでもスライス回転を目指す

余裕がある時はロブカットでもスライス回転を目指しましょう。

回転量が増えると、ボールスピードが遅くなり態勢も整えやすいです。

しかも弾道が下がり、相手は低い打点のストロークで対応しないといけないので、連続攻撃が難しくなります。

ロブが上がった時に、真上で打つのではなく少し横から打つ意識で横回転をかける練習をしてください。

フォアハンドで打つ場合であっても、片手だと体のバランスが崩れやすく安定しないので、両手をあげて打つようにしましょう!


まとめ

いかがだったでしょうか?

ロブが上がった時、無理やりポイントを狙いに行ってミスにつながりストレスが溜まった方も少なくないと思います。

落ち込む前にこの3つのポイントを意識してみてください!

つなぐボールが安定すれば自然と獲得できるポイントも増えてきます。

| ノウハウ | 08:55 PM |